評論 加賀翔『おおあんごう』 加賀翔『おおあんごう』読了。 著者の初小説とのこと。少年時代の父親との関係がテーマで、エピソードの一つ一つは、多分に著者の実体験に基づいているのだと思います。それらを再構成して、中和して、解毒して、ちょうどよいフィクションにしました... 2022.05.18 評論
野球 ファイターズ スイープ さて、先週のファイターズは4勝1敗。借金は3つ減って10。いつの間にか5位マリーンズと1ゲーム差です。 ホークス相手にスイープは望外の結果でした。自力優勝も復活したようで何よりです。土日が上沢・杉浦というローテになって4週目。上沢が... 2022.05.16 野球
評論 映画『真夜中乙女戦争』 Amazonプライム・ビデオで映画『真夜中乙女戦争』視聴。 非モテ・陰キャ・コミュ障・中二病。これらの妄想が全開。 言葉が上滑る感じも、いかにも頭の中だけで組み立てられたっぽくて良い。まあ、お話なのだから会話も独白も作者の頭の... 2022.05.14 評論
評論 映画『寝ても覚めても』 Amazonプライム・ビデオで映画『寝ても覚めても』視聴。 冒頭に爆竹に興じる子どもたちのシーンで、もう「大阪やん」とわかってしまう演出。そこでもうこの映画が好きになりました。その後、補足説明のために一応通天閣も映してますが・・・。... 2022.05.13 評論
評論 映画『記憶屋 あなたを忘れない』 Amazonプライム・ビデオで映画『記憶屋 あなたを忘れない』視聴。 ホラー小説で賞を取った作品の映画化とのこと。とはいえ序盤で「記憶屋」が誰なのかはうっすらわかってしまうという・・・。原作もそんな感じなのでしょうか。 気にな... 2022.05.11 評論
野球 自力優勝 消滅 さて、先週のファイターズは1勝5敗。借金は4つ増えて13。 5月上旬にして、早くも自力優勝消滅です。イーグルス相手に3タテ食らったのが大きかったですね。田中・涌井・岸と、名前を聞いただけで逃げ出したくなる先発陣でしたけど。こちらも負... 2022.05.09 野球
評論 映画『月子』 Amazonプライム・ビデオで映画『月子』を視聴。 父の自殺を契機に青梅の町を逃げ出した主人公と施設を抜け出した知的障害者である月子が、二人で月子の故郷である双葉町を目指すお話。 山深い街並みの割には意外と車通りが激しく、鉄道... 2022.05.07 評論
評論 映画『追憶』 Amazonプライム・ビデオで映画『追憶』視聴。 降旗康男監督作品ということもあるのでしょうが、全編通して昭和な感じ。松本清張作品の世界をそのまま現代に移植してきたかのようです。25年前の出来事と呼ぶにはかなり時代がかっていて、設定... 2022.05.05 評論
評論 東京ブラックホール3 NHKスペシャル『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』を見ました。タイムスリップでバブル時代に潜り込む設定のお話はよく見ますが、この番組シリーズは、当時の実写映像に山田孝之くんを重ねるという趣向で、それがかえって過... 2022.05.04 評論
野球 執念 今川 6号 さて、先週のファイターズは2勝3敗。借金は1つ増えて9。 色々と選手を入れ替えながら、また、配置も適性を探りながらやりくりしておりますね。田宮や梅林も、普通に捕手で起用されていますし、フラットに見てもらえるというのは選手にとってもモ... 2022.05.02 野球