さて、今年も宅建のシーズンです。
今週末、2023年10月15日(日)が試験ですね。
今年「も」とか言ってしまっている時点で、アレですが…。
ええ。それなりに受験勉強はやっていますよ。
その証拠に、ここ数週間はブログの更新頻度も落ちているじゃないですか!
とはいえ、ファイターズの試合はすべてチェックしていたし、サッカーも代表戦やACLに飽き足らず、昇格争いも激しくなってきたJ2のゲームも時折流し見したりなんかして、DAZNなしには回らない生活になっておりまして、どこが受験生の生活なんだよ、というのはあります。
まあ、でもそういう意味ではファイターズがCSすら進出せずにオフ入りしたのは自分にとっては良かったのかもしれません…。
ま、事程左様に、大家界隈の宅建受験というのは雑音との戦いでもあります。
別に誰に頼まれたわけでもなく、勝手に受験しているだけですしね。
というかある意味、落ちたほうが仲間内でのネタ的に面白いという本末転倒みたいなところも…。
昨年も、とある業者さんから「今年も周りの大家さんは一人も受からなかったですねぇ。」などと嘲笑される始末。
そんなこんなで昨年は合格ラインが36点のところ、自己採点では33~34という点数で、「#宅建あと1点警察」にも届かなかったわけです。
昨年は使っていたスタディングのAI判定では37.4点を取る実力だったのですが、本番ではそれに届かず。
というか、そのAI判定だと合格ラインは35点ということになっていて、自分はそれより上回っているから大丈夫、という理解をしていたのです。
ところが実際は合格ラインはそれより上で、一方自分の取れた点数は判定されたものより下、という目も当てられない結果に。
自己採点も早々に本年度向けの講座を申し込むことになったのでした。
再受講ということで、クーポンも使ったので出費は¥9,405。
それに合格したらAmazonギフト券¥3,000分がもらえるとのことで、そうすると実質の出費は¥6,405のみですね。
なんて皮算用までしておりますが、受からないことには話になりません。
一応、今現在のAI判定では38点の実力だそうです。
(昨年と大して変わってないじゃん。)
最後の追い込み頑張ります。
コメント
[…] 宅建 2023 予想さて、今年も宅建のシーズンです。今週末、2023年10月15日(日)が試験ですね。今年「も」とか言ってしまっている時点で、アレですが…。ええ。それなりに受験勉強はや […]