映画『火花』

映画『火花』 評論

Amazonプライム・ビデオで『火花』を視聴。

当然のことながら、『劇場』を見たら原作つながりでこちらをオススメされるわけですね。
ネットフリックスでのドラマ化は知っていましたが、実は映画になっていたのは知りませんでした。
監督は板尾創路さんで、出演者も吉本の芸人さんが多いという、当然の吉本映画です。

アマゾンレビューでは、ドラマ版と比べての酷評が多かったですが、単体で見たところでは、そんなに酷かったかなぁ、という印象です。
尺の問題もあるでしょうし、まあ、予算でネトフリと勝負してはいけないですよ、なんて言ったら悲しすぎるでしょうけれども。
私はそちらの映像はNHK版も含めて見ていないので、そもそも比較は出来ません。

正直、ストーリーとしての完成度は『劇場』のほうが上と思いますけれども、これは本人の実体験に基づく思い入れが大きすぎた故でしょうか。
処女作だから、というのもあるでしょうけれども、ところどころ実体験でのエピソードを埋め込みたかった、というところにもあるのかな、と。
ご自身が芸人として体験したことや、これだけは入れたかった、みたいな話が脈絡なく挿入されているような箇所が結構散見され、映像がぶつ切りになっている感があったりするのです。

でも、今そう書いてみて、これは板尾さんの問題か?という気もしてきました・・・。
原作ではうまくつながっていた話の流れが、本作では面白いやり取りのつまみ食いみたいな形で映像化されてしまっている、なんてことになってます?

まあ、原作の段階でも、芸人同士の普段の会話で、いつの間にか漫才話法になっていき、そこで引き出された展開やオチだったりのなかで、漫才の舞台では使えなかったけど小説のセリフでは使えそう、みたいなのが入ってたりはするかもしれませんけれども。

もともと又吉さんが中学生時代の友人と組んでいたコンビ名は「線香花火」ですからね。
この作品の題名からして、その時代の自分たち・それから一緒に時を過ごした元芸人たちへの鎮魂みたいな、そんな趣きもあるような。
まあ、そういう部分が芸人・元芸人の人たちにも共感を得ているゆえんでしょうけれども。
漫才ギャング』が成り上がった側の物語だとすれば、『火花』は途中で夢破れた側の物語。
でも『漫才ギャング』に共感したとかいう芸人さんってあまり見ないのですよ。
だから、勝ち残った側の心をもかき乱す何かを、『火花』は持っているということですね。
東野幸治さんは、ネットフリックス版についてでしたが、「この世界を辞めようかとか、売れへん芸人はあれを絶対に見たらアカンねん」とコメントしてましたが。

それからアマゾンレビューではギャグがつまらない、みたいなものがありましたが、本作の場合、ネタ的なやりとりであっても、それ自体は売れない芸人同士のやりとりの表現で、作品として見せたいのは笑いではない、というねじれもあってややこしいですよね。
いわゆる「『無能の人』に「無能!」と言っても、「いや、そういう作品ですから」で終わってしまう問題」です。
その最たるものが、スパークスのラストライブでの逆のことを言う漫才ということなのでしょうね。
多分、原作を読んでいたら、ここで泣いていたのかもな、と思いながら映像を見ていました。
つまり、本作では泣けなかった、ということではありますが。
ネットフリックス版の宣伝で、林遣都くんが「僕の夢は漫才師になることなんかじゃなかった」と絶叫してた映像はここなんだな、と確認しながら眺めた、というか。

そんな、映像作品についての言及はともかく、話の中身について言うと、主人公のイタさは、師匠と思って憧れ慕っていた人が、実はあまり大したことなかった、という点に尽きますね。
それが意味するところは、自身の選球眼もまずかった、ということになるので、結構キツい。
実際、本作では、芸人を引退して不動産業界に転職するという道を選んでいるわけですけれども。

あとは、支える女の影が、主人公の側には一切現れない点が気になりました。
これは実際にそうだったというよりは、ネタにすら出来ないレベルのものだったということなのでしょうか。
あるいはその一部は『劇場』に生かしたとか。
テーマの分散を避けるため、というのはあるでしょうけれども。

それら諸々を加味した上で、やっぱり『劇場』のほうが好きだなぁ、と。

又吉直樹作品

蕎麦湯が来ない [ せきしろ ]
蕎麦湯が来ない [ せきしろ ] 1,540円(税込)【送料込】

楽天ブックス

せきしろ 又吉直樹 マガジンハウスソバユガコナイ セキシロ マタヨシ ナオキ 発行年月:2020年03月12日 予約締切日:2020年02月12日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:978

人間 [ 又吉直樹 ]
人間 [ 又吉直樹 ] 1,540円(税込)【送料込】

楽天ブックス

又吉直樹 毎日新聞出版ニンゲン マタヨシナオキ 発行年月:2019年10月10日 予約締切日:2019年08月09日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784620108438 僕達は人

本でした (一般書 500) [ 又吉 直樹 ]
本でした (一般書 500) [ 又吉 直樹 ] 1,760円(税込)【送料込】

楽天ブックス

一般書 500 又吉 直樹 ヨシタケ シンスケ ポプラ社ホンデシタ マタヨシナオキ ヨシタケシンスケ 発行年月:2025年08月05日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:978459118

東京百景 [ 又吉直樹 ]
東京百景 [ 又吉直樹 ] 1,430円(税込)【送料込】

楽天ブックス

又吉直樹 ヨシモトブックス ワニブックストウキョウ ヒャッケイ マタヨシ,ナオキ 発行年月:2013年09月 予約締切日:2013年08月23日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784

その本は (一般書 395) [ 又吉 直樹 ]
その本は (一般書 395) [ 又吉 直樹 ] 1,650円(税込)【送料込】

楽天ブックス

一般書 395 又吉 直樹 ヨシタケ シンスケ ポプラ社ヨシタケシンスケ ヨシタケ シンスケ ソノホンハ マタヨシナオキ ヨシタケシンスケ 発行年月:2022年07月26日 ページ数:192p サイズ

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました