Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs642990/dark-pla.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
カンロの『ピュレリングソーダ』を買いました。
パッケージには「すっぱさひかえめやさしいピュレ」と書いてあります。
実際食べてみると、これほど的確にこの商品を表現した言葉もないかな、という気がしました。
ただし、『ピュレグミ』を知っている人にしか通用しませんけど。
ピュレよりすっぱくない、という言い方なので。
まあ、ピュレのすっぱさは好き好きあるでしょうからね。
あのすっぱさがちょっと刺激的すぎるという人向けに開発したのが「ピュレリング」で、そうすると単に甘いだけのフルーツグミになってしまったので、趣向を変えてソーダ系に手を出してみたのがこの「ピュレリングソーダ」、という感じかもしれません。
本家のピュレグミには、ソーダ系は無かったので、このあたりは今後どういう方向性で行くのかな?という興味もあります。
元々「ピュレ」という名前も「ピューレ」から来ているのでしょうし、消費者としてはフルーツ縛りがあるグミ、という位置づけで考えていたので。
一応、この商品の中身は、「メロンソーダ・グレープソーダ・オレンジソーダ」としていて、完全に人工的なソーダ系に振ったわけではない、という言い訳は立ちます。
メロン・ぶどう・オレンジの濃縮果汁も使っています。
なので、今後ソーダ系が発展するとしても、エナジードリンクとかコーラとかは無さそうです。
個人的には、ちょっと甘さが強くて刺激が足りないというか。
というわけで、リピは無いです。