Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs642990/dark-pla.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
セブンイレブンで「生ちょこ餅」を買いました。
過去にも発売されていたようですが、この時期の投入は、下手したらこれもバレンタインにぶつけてきた口なんでしょうか?
でもパッケージに思いっきり値段が書いてありますからね・・・。
しかも「要冷蔵」だし、そこは考えすぎでしょうか。
まあ、義理ならこれを贈られたら、どの程度でお返しすればいいのか計算が立つので、ありがたいと言えばありがたいでしょうか。
チロルチョコよりはぞんざい感もないというか。
うちの場合はバレンタイン関係なく、3個入りなので家族で食べるのには足りず、2袋買いましたが、それでも税込みで256円。
安い。

口に入れるといい感じにへニャってくれる感触は、言うなれば始めから外気に戻しておいた「雪見だいふく」。
以前食べた京都仁々木の「フルーツ大福」もこの系統ですが、最近この「最後まで柔らかい」という食感が流行っているんですかね。
外側はパウダーをまぶした大福で中には生チョコ。
大福だけでなく、中に入っているチョコさえも柔らかい歯ごたえになっているのがポイント。
生チョコを謳っている以上、特段とろける程に柔らかくする必要はないのに、この系統の大福は中も柔らかくしないとウケない、という法則でもあるのかもしれません。
まあ、ある程度の大きさがあればそれはそうなのでしょうけど、この「生ちょこ餅」は十分一口で食べられるサイズなので、そこまで気にしないでも、とは思うのですが、その意外感も含めての近年の大福系の成功なのかもしれません。
また、食べたい。
コメント
[…] セブン 生ちょこ餅セブンイレブンで「生ちょこ餅」を買いました。過去にも発売されていたようですが、この時期の投入は、下手したらこれもバレンタインにぶつけてきた口なんでしょ […]