子どもたちが夏休みに入り、朝のラジオ体操も始まりました。
例年だと、朝起きるのが億劫だったり、行き渋ったりということもあるのですが、今年はそういうことはありません。
朝、声をかけるとすぐに起き出し、活動に向けた準備を始めるのですね。
どうしたものか。成長の証か?
いえいえ。人参がぶら下がっているというだけです。
参加すると毎日ジュースだったりお菓子だったりをもらえるのです。
コロナの影響で、子供会の活動費が有り余っているのですね。
どこかで消化しなくてはならない、というので、少なくなったイベントの度にかなりの大盤振る舞いになっています。
活動が減ったとはいえ、保護者から徴収する額は変わらないし、行政からの補助金はコロナだろうが子供の数が減ろうが関係なく据え置きだろうし、資金を年度跨ぎでプールするのはまた問題だし、というので、隙あらばおまけ攻撃が続いております。
昨年度末には、進級祝いとかいう名目で結構な額の図書カードが配られたので、余剰は吐き出したはずです。
でも、新年度入りしてからも、緊急事態宣言だとかデルタ株だとかで、まともなイベントは軒並み潰れてますからね・・・。
とりあえずラジオ体操は屋外だし密にもならないし、開催されております。
一応マスクをして体操しておりますが。
ラジオ体操のスタンプカードも配られますが、ご当地ではマクドナルドの協賛によるもので、ちゃんと参加して印が押してあるものをマックに持っていくと、マックフライポテトのSが貰えます。
ただ、これも集める印の数が年々少なくなっているような気がするんですよね。
5回とか10回とか、それくらい参加しないと参加賞としてのありがたみも無いような。
で、今年に関しては、1回でも参加すれば良し、でしかもすでに、初日に印がすでに押されたものが配られたそうで、これはもう金券を配っているのと同じじゃないですか、という状態です。
少し悪知恵を働かせれば、「出席カード無くしちゃいました!」とか言って、毎日カードをもらう輩とかが出てもおかしくはない。
まあ、さすがにご近所の目があるところで、そこまで太いヤツは居ないようですけれども。
とはいえ、こうしたやり方で子どもの頃からマックの味に洗脳されていくというね。
藤田田は偉大です。