森永ラムネハイチュウ

駄菓子

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs642990/dark-pla.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

森永ラムネハイチュウを買ってみた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森永 ラムネハイチュウ 32g×10
価格:1380円(税込、送料別) (2020/12/15時点)


言われてみれば、たしかにラムネは森永、ハイチュウも森永。
だから、コラボとかいうわけではなく社内での部署をまたいだプロジェクトみたいなものか。
自社の優良なコンテンツの使い回しで新商品が出来るのだから、歴史は大事ですね。

でも、ソフトキャンディの中に何か粒を入れるというアイデア自体は、やっぱり「ぷっちょ」の影響なんだろうか、と。
すッパイチュウとかでも、小さなつぶつぶは感じたけど、そこまでではなかったし。

ハイチュウといえども、影響は受けますよ、と。
いつからかソフトキャンディといえばハイチュウという感じになっちゃいましたけど、やっぱり、とんねるずのCMとともに出てきた最初の印象が強かったですね。
ハイチュウ以前にもソフトキャンディというのはあったと思いますが、あんまり思い出せないし。
キャラメルは別として。

そこに殴り込みをかけてきたのがぷっちょなんでしょうが、ぷっちょの登場以降、単なるソフトキャンディの塊だけでなく、炭酸の粒だったり、シュワッとするコーティングを欲するようになってしまったわけで。
今では、すッパイチュウ以外でハイチュウを買うことはなくなってしまいました。

こういう私みたいな層が結構いるのかな?

というわけで炭酸ならうちにはラムネがあるもんね、ということで出してきたのがこの森永ラムネハイチュウなのかな、と。

なんていう考察をしながら、口に入れてみたところ・・・、

しゅわぁ~」が弱い

体は、というか舌は、より強い刺激を求めるようになってしまったようだ。

ソフトキャンディ

楽天ウェブサービスセンター

コメント

  1. […] 先日のラムネハイチュウに引き続き、ソフトキャンディに寄せられている日々。まあ、世代的にソフトキャンディというとハイチュウな世代です。とんねるずのCMとともに。正確には […]

タイトルとURLをコピーしました