Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs642990/dark-pla.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
コンビニで「リセットうめ」を買ってみる。
何がリセットなのかと言えば、疲れをリセットする、とかそういう意味なのだろう。
クエン酸は疲労感を緩和してくれるのだそうだ。
ほんとか?
袋を開けたときから酸っぱい感じが充満している。
でも、これは梅干しの匂いの酸っぱさというより、梅キャンディのそれだな。
口に入れると確かに酸っぱいが、これも梅干しの酸っぱさというよりは人工的につけた酸っぱさ。
スーパーレモンとか、そっち系じゃないか?
これが添加物としてのクエン酸なんだろうか、なんて真面目に分析をしてしまうが。
本物の梅干しとか梅果肉が入ったキャンディとかに感じる酸っぱさとはちょっと違う。
でも、本家のそれよりは、たしかに眠気は飛びそう。
疲れが取れるのかどうかは知らないが。
1袋40gで、1日1回1袋が目安だそうだ。
機能性表示食品で、あまり食べすぎないように、ということだが、そんなに一気には食べられないと思われ。
でも、梅のキャンディの場合、ずっと舐めていると、舌がヒリヒリしてきますが、これはグミなので、ある程度したら噛んで飲み込んでしまうということもあり、その危険は少ない。
その意味では梅のキャンディよりは安全性は高いかも。
食べすぎると胃がヒリヒリしてくるということはありそうだけど。
まあ、でも主菓子にはならないかな。
眠気覚まし用に一つ常備しておく、とかいう使い方はありです。