ソフビヒーロー キラメイジャー2。
近所のスーパーでおつとめ品扱いでした。
250円の値札に20%引き。
アマゾンや楽天ではプレミアが付いて出品されていますが、
こういうのも少し待てばせどらーの人が裁定を働かせてくれるのでしょうか。
ともあれ、今回の戦隊モノはあんまりウケなかったんですかね。
コロナの影響でしょうか。
主演の子も感染しちゃったし、放送もしばらく話が進まなかったし。
こういうのって、進まなかった分を翌年の新番組を後ズレさせる、
というわけでもないでしょうから、やっぱり話をカットして帳尻を合わせるんですよね。
ライターさんも大変です。
同じように作っても流行るものと流行らないものと。
どこに違いがあるのか、と思いますが、子どもの反応は結構正直です。
確かに今回のキラメイジャーはほとんど見ていない。
成長したからかな、とも思いますが、その前の時間帯の仮面ライダーは見ているのだから、多少なりとも見るべきところがあれば見ていると思うんですけど。
そのうちの子が、一番ハマったのはトッキュウジャーでした。
志尊淳くんとか横浜流星くんとか、その後もよく見る俳優さんが出てましたね。
確かに脇で片手間に大人が見てても世界観があったかな。
悪役のトップが、闇の皇帝にも関わらず「キラキラ」に惹かれている、とか描写が細かい。
それに比べるとニンニンジャーは薄かった。
忍術ということですべてを誤魔化しにかかっているかのような。
最後のほうは、話も打ち切りになったのか、劇場版を流してお茶を濁してましたが。
劇場版だと、前後の戦隊モノもつなぎで出てくるので当該の戦隊モノがウケなくても救いがあるという判断だった?