猫よけ 超音波

雑貨

猫との戦いは苛烈を極める。
少しでも油断するとすぐに糞に襲われる。

ユタカメイクのガーデンバリアミニGDX-Mが電池切れ。
単二を4本の詰め替えです。
場所によっては半年くらいで換えてるかな?
結構な消費量です。
それだけ反応する回数が多いということか。

単なる超音波なんですけどね。
猫はいやなんですかね。
確かにこの機械の向いている方向だけは被害は無いですね。
以前、この機械の真横にされたことがあり、たしかにそこなら超音波来ないけどさぁ、みたいなことがありました。
それ以来、気づいたらこまめに向きも変えるようにしています。

「ぴゅわーん」という、あまり細工していないTB-303みたいな音が鳴る度に、
お、仕事しとるな、
と思うわけですが。
この超音波の最大飛距離は直線で約6mということなので、真面目にやると個数が必要になるのが難点ですね。
大型版のガーデンバリアGDXは約13mなので、それと組み合わせることになりますが、いずれにせよ面で対処するとなると数の勝負です。
猫一匹通さないぞ!

タイトルとURLをコピーしました