ドデカイラーメン チキチキボーン

野球

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs642990/dark-pla.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

おやつカンパニーの『ドデカイラーメン ニッポンハム監修 チキチキボーン味』を買いました。

その名の通り、日本ハムとのコラボの限定商品ですね。
パッケージに、あまり可愛くないキャラが印刷されていて、まあ、それがチキチキボーンのキャラなのでしょう。
名前は「チキチキバード」というらしいです。
なんとなく昔の日ハムのマスコットに似てるんだよなー。
というか、似せているだけじゃなくて完全に同じ、とかにすればチームの経営上もうまくいったんじゃないかと思ったりもしたり。

ファイターズの昔のマスコット。
名前も思い出せないんですが、動くのもしんどそうなかなりの巨体でした。
おまけに足が短い設定で、非常に歩きづらそうでした。
今だと太い体型という設定でも、つば九郎などは下半身はしっかり足が動くようになっています。
ところがそのマスコットは太い上に胴長短足で、中の人の足の可動域が極端に狭くなっていました。
あれは設計ミスだったと思うのですが・・・。

東京ドームの外野席にいたヤツなんかは、しょっちゅう転倒してましたからね。
転倒するだけでなく、通路階段をを前屈回転しながら落ちていくんですよ。
あれ、回転して転落する先に観客がいたら結構な大怪我を負わせていたんじゃないかと。
ガラガラのドームだから笑い話で済む話ですけどね。

まあ、落ちていったところで、ハリボテに覆われているので、中の人自体は別に怪我はしてなかったろうと思いますけど。
バランスを崩しやすいのは、田中幸雄の応援のときのジャンプのとき。
(東京ドーム時代なので、まだ「稲葉ジャンプ」は存在してません。)
で、中には悪い子がいて、田中幸雄の打席時、そのマスコットがジャンプした瞬間に、通路にいるそいつを後ろから小突くんですね。
アハハ。私じゃないですよ。
で、ゴロゴロゴロゴロと通路を転がり落ちていく、と。
一回、そのマスコットがマジギレして、子どもを追いかけ回しているのを見ました。
パ・リーグだなー。

話がズレました。
ドデカイラーメンの話でした。

えーと、味はベビースターです。
えぇ。チキン味の。
ちょっと辛くて、子どもたちは「からーい」と言いましたが、十分食べられる辛さのようです。
普通のベビースター並みに、がっついて食べておりました。

コラボって言うほど特色はないですが、普通に美味しいベビースターでした。

ベビースター

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました